電解水とは?

 

 水と塩からつくる電解水は安心・安全。たんぱく質や油脂を分解する洗浄効果をもつアルカリ性の電解水と、菌やウイルスに対して効果のある酸性電解水があります。電解水は食器や調理器具の洗浄、除菌や清掃、洗濯など衣食住にかかわるあらゆるところで活用されています。

 

「水」だから「普段使い」ができる

生成された電解水は、特殊な薬品などを加える必要もなく、そのまま使用できます。基本的には「水」ですから、幅広く、様々な器具と組み合わせて日常的な清掃作業に対応。「普段使い」できる。この使い勝手のよさが特長です。

 

食品業界での電解水

 酸性電解水(次亜塩素酸水)は平成14年6月に厚生労働省より食品添加物殺菌料として指定されました。平成24年4月には規格基準の改正が行われ使用できる濃度(pH、有効塩素濃度)が拡大し、カット野菜の洗浄や厨房機器の洗浄除菌に活用されてきました。さらには平成26年4月には生食用生鮮魚介類や冷凍食品の加工時に使用することが出来るようになり食品業界では電解水は幅広く活用できる存在となりました。

 

介護サービス施設での電解水

 高齢者施設においては高いレベルの衛生管理が求められます。そこで、電解水。衣類やシーツの洗濯をはじめ、調理器具や食器、介護用具、来訪者・職員の手指洗浄まで、生活空間としての施設全体を電解水の衛生力がカバーするので高齢者施設でも安心して使用できます。

 

 

 

 


電子カタログ

※このカタログの記載内容は

 2019年11月8日時点のものです

※このカタログの記載内容は

2019年12月17日時点のものです

※このカタログの記載内容は

    2019年12月3日時点のものです




手洗器等のリース・レンタルプランもございます。

手洗器等のリース・レンタルも行っております。お申込みやお問合せを以下のフォームよりお願いします。